こんにちはスタイリストの小林卓也です(^^)
今日は白髪についてお話ししていきます(^。^)
実は髪の毛の色は、目に見えて生えてくるまでは元々白いんですよ^_^
髪が成長する過程でメラニン色素と呼ばれる成分によって髪の毛が黒色に色付けされることで黒髪になります^ ^
白髪はこのメラニン色素が何らかの理由で正常に働かなくなってしまった状態なんです( ;∀;)
例えば原因として上げられるのは紫外線やストレスなどですね^_^
『分け目に白髪が多いなー』と思う事ありませんか?それって分け目に紫外線を多く浴びてるのが原因の可能性があるのでこまめに分け目を変える事をおすすめします^_^
シャンプーで擦りすぎたりしてメラニン色素がダメージを受けて白髪になっている場合もあります(^。^)
他にもバランスの悪い食事や睡眠不足など原因は多々ありますが、毎日の生活を見直すことが白髪改善に大きく繋がる場合があります^_^
そして、ストレスも天敵です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ストレスは活性酸素を増やし、血液の流れも悪くしてしまいます。髪の毛に色をつける細胞まで栄養が届かなくなり、白髪のまま生えてきてしまう事があります。
さらにストレスは眠りの質も悪くして昼間の頭皮のダメージが回復できなくて白髪の原因になる場合があります(◞‸◟)
ストレス解消のコツは、体を動かすなど、他のことに集中することです(^。^)
一番簡単なストレス解消法としては、有酸素運動がおすすめです。20分くらい集中して動くことで副交感神経が優位になり、体とストレスがほぐれてきます。ぜひ試してみてください(^。^)
そして時間は少しますが、頭皮の美容液ケアも重要です^_^
しかし、頭皮ケアはこれから生えてくる髪の毛を元気にするために行うものなので、半年から1年は気長に続けてほしいです(^人^)
しかし、そんなに長く待てません!っという人にオススメなのがハイライトで白髪をぼかしていく事です(^。^)
今週の青山店ブログで何度も挙げていますが、白髪自体は無くなりませんが、白髪を見えづらくしたり、うまく利用するイメージです(^。^)
ぜひ皆さんも白髪を知って自分にあった方法で付き合っていきましょう(^。^)