カラーリストの篠田佳奈です!
過去にも白髪をハイライトでぼかすという記事を書かせて頂きましたが、またまた白髪について♡
とくに!生え始めのチラチラ気になるわー、
という方に、私の頭を使って解説ヽ(・∀・)
はい!!
こちらがまず私の染める前の状態です!⬇︎



私はいつも、地毛の黒髪をベースに、その中にブリーチでハイライトを入れたカラーにしているのですが、これは3ヶ月前にハイライトを入れて、伸びてきた状態です!
根元が伸びてはいますが、地毛黒髪ベースなのでプリンにならず伸びても気になりづらい染め方です^ ^
とはいえ白髪!!
立派に生えてます!笑
ですが私はもっと白髪増えてきて良い感じの白髪ミックスブレンドカラーにしたいと思っているのであまり生えてきてもネガティブには捉えていないのですが^^;
ビフォアを見て頂いたところで、いざカラーリング開始です☆
まずはブリーチでハイライトを入れていきます!



ブリーチで抜いた部分がオレンジ味がなくなるままでしっかり抜きます!
抜いて流した状態がこちら⬇︎


うーん・・・、
新生部の所はオレンジ味が無くなってイエローまで抜けていますが、中間毛先の既染部は残留ティント(今までのカラーリングの残っている色素)
があった為やはりオレンジは少し残ってしまいます。。。
これは限界があるのでしょうがない!
最後にトナー(ハイライト部分に色味をのせる)をして馴染ませます!!
※白髪には色は入りません
ホイルを貼って、加温して、流して、までは長いですが、最後のトナーは早いです!もう一息です!
そして、終了完成ヘアがこちらですーヽ(^^)



(今回担当はカラーリスト田中スタイリスト及川です)
根元からハイライトが繋がって白髪が目立たなくなりました♡
よーく見てみてください、白髪は染めてないので残ったままですが、ハイライトが入るとこんなにも気にならなくなります!
ベースとなる地毛の黒髪+白髪+ハイライト
の3つがミックスされています。
黒毛と白髪だけだとコントラストがつきすぎてすごく目立ってしまうけど、そこにハイライトのベージュが入るだけでこんなにぼかし効果が☆
白髪は年齢を重ねる上で増えていくもの、
ならばこのやり方の様に白髪を活かして楽しくオシャレに共存していくのもひとつ!
でもやっぱり白髪は消し去りたい!
という方は白髪をしっかり染めつつ、ハイライトを入れるも良し!
本当に、白髪の気になり具合は人それぞれです。
白髪が数mm生えてきては気になる
⇨白髪染めしなきゃ。
⇨だんだん気になる周期が早くなってきた。
⇨そんなにマメに美容室に行く時間も無い。
⇨時間が無いから自分でホームカラーしたら黒くなった。
⇨更に根元が伸びた時気になってツライ。
の様な、ループにハマっていくと、ヘアカラーが楽しいもの、というよりかはやらなきゃいけないもの、という感じになってしまいますよね。
どうせなら!
年齢を重ねても、ヘアカラーを自分らしく、自分だけのマイブレンドカラーを楽しんで頂ける様になって頂きたい、とカラーリストとして思います。
ヘアカラーを楽しんで、カラーリングをする事でHAPPYになって頂けるのであれば、その方法はハイライトだけが全てではないし、色々であって良いと思います♡
皆さん是非ステキなお気に入りのヘアカラーで明日も過ごせますように☆
ありがとうございました!!
篠田Instagram⇨https://www.instagram.com/kanashinoda/
@kanashinoda
#マイブレンドカラー#ハイライト