ブログ

2024.10.23

切れ毛改善の最強トリートメント!美容...

田園調布店 | いいむろ ゆき
CATEGORY Hair
/
KEYWORD
ヘアカラー(ハイライト)や
 
パーマを繰り返し、
 
髪のダメージが気になっていませんか?
 
毛先のパサつきやざらつき
 
切れ毛や枝毛が増えてくると
 
思い通りにスタイリングできないことも
 
多いですよね。
 
 
そんな悩みを抱えている女性に朗報です!
 
 
2024年春にケラスターゼから登場した
 
新商品
プルミエール 「ダメージリペアコンサントレ」
 
が、繰り返しダメージを受けた髪に
 
驚くほどの修復効果を発揮してくれます。
 
 
今回は、このダメージリペアコンサントレ
 
どのように髪を美しく蘇らせるのか
 
実際の使用感やおすすめの使い方について
 
詳しくご紹介します!
 
 
 
 
 
 
なぜ切れ毛になるのか?
 
切れ毛の原因は、
 
主に外的要因や内部要因に分けられます。
 
 
【外的要因】
 
1. 熱ダメージ
 
ヘアアイロンやドライヤーの過度な使用
 
高温でのスタイリング
 
 
2. 化学処理
 
ヘアカラーやブリーチ
 
パーマや縮毛矯正
 
過剰なヘアスプレーやワックスの使用
 
 
3. 紫外線
 
日光による紫外線ダメージ
 
 
4. 摩擦や物理的ダメージ
 
櫛やブラシの乱暴な使用
 
髪を引っ張るヘアスタイル(ポニーテール、編み込みなど)
 
タオルでのゴシゴシした拭き取り
 
 
5. 湿気や乾燥
 
湿気の多い環境での髪の膨張と収縮
 
冬場の乾燥した空気
 
 
6. 汚れやスタイリング剤の蓄積
 
髪や頭皮が適切に洗浄されないこと
 
 
7. 水質の影響
 
硬水(カルシウムやマグネシウムが多い水)
 
塩素が多い水道水やプールの水
 
 
 
 
【内部要因】
 
 
1. 栄養不足
 
タンパク質、ビタミン(特にビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE)、ミネラル(亜鉛、鉄など)の不足
 
 
2. 水分不足
 
十分な水分摂取がない
 
 
3. 健康状態の影響
 
ホルモンバランスの乱れ
 
ストレスや睡眠不足
 
 
4. 加齢
 
髪のキューティクルが年齢とともに弱くなる
 
 
5. 遺伝的要因
 
髪質や毛髪の強度に影響を与える遺伝的な特徴
 
 
 
 
【その他の要因】
 
 
1. 不適切なヘアケア製品
 
強いアルコール成分や硫酸塩系洗浄剤を含むシャンプー
 
 
2. 頻繁な洗髪
 
髪の油分や水分が失われる
 
 
3. 自然乾燥の放置
 
髪が濡れたまま長時間放置されることでダメージが進行
 
 
4. 環境要因
 
大気汚染や埃
 
 
5. ヘアアクセサリーの影響
 
髪を締め付けるゴムやクリップ
 
 
 
 
枝毛や切れ毛を防ぐためには
 
これらの原因をできるだけ避け
 
適切なヘアケアを心がけることが重要です。
 
 
特に毛先は傷みやすく、乾燥してざらついたり、
 
ツヤが失われがち。
 
こんな状態の髪を改善するには、
 
内部からの徹底的な補修が必要です。
 
ダメージの原因を根本からケアしなければ、
 
どんなにトリートメントをしても
 
一時的な解決にしかなりません。
 
 
 
 
 
 
 
切れ毛改善の
最強トリートメントとは
 
 
 
ケラスターゼの
 
プルミエールシリーズです。
 
中でも「ダメージリペアコンサントレ」は、
 
髪の内部まで浸透し
 
集中的に補修するために特別に設計された
 
強力なダメージケアアイテムです。
 
特に、外的要因でダメージを受けた髪に
 
対して、即効性のある修復効果をもたらします。
 
 
 
 
プルミエール
「ダーメージリペアコンサントレ」
特徴
 
ダメージリペアコンサントレの特徴は
 
以下の3つです。
 
 
 
1. カルシウムの除去
 
髪のダメージを悪化させるカルシウムに着目。
 
一般的に、シャンプーやトリートメントでは
 
髪をコーティングする成分が多く含まれます。
 
そのため、補修成分やカルシウム除去成分が
 
髪内部まで浸透しにくくなります。
 
髪内部まで浸透させることにより髪内部の
 
蓄積されたカルシウムをしっかりと捕まえ
 
補修・補強することで
 
表面だけでなく根本的な髪質改善が可能です。
 
 
2. プロテクション機能で未来のダメージも防ぐ
 
髪を内部から補修し
 
カラーやパーマ、さらには毎日のヘアアイロンや
 
ドライヤーの熱からも守ります。
 
繰り返し使うことで、ダメージを予防しながら、
 
健康な髪を維持できます。
 
 
3. 驚くほどのツヤと柔らかさ
 
毛先のざらつきや硬さを瞬時に改善。
 
使うたびに、なめらかでツヤのある髪に仕上がり
 
サロン帰りのような美しい髪が長続きします。
 
 
 
 
プルミエール「ダメージリペアコンサントレ」の使い方・頻度
 
 
シャワーで良く洗い流した髪に適量つけて
 
5分放置します。
 
※5分が大切です。3分でも10分でもダメですよ!
 
 
 
 
【使用目安量】
 
・ショート→15プッシュ
 
・ミディアム→20プッシュ
 
・ロング→30プッシュ
 
 
「そのままシャンプー!!」
 
5分放置後流さずにシャンプー剤をつけて
 
いつも通りシャンプーし、
 
仕上げにトリートメントをしていきます。
 
 
【使用頻度】
 
・ハイダメージ→毎日
 
・それ以外→週2程度
 
がおすすめです。
 
 
 
 
 
 
私も使ってみました!
 
私も繰り返しハイライトをしているで、
 
毛先の乾燥や切れ毛が悩みでした。
 
そんな時に試したのが、この
 
ダメージリペアコンサントレ
 
シャンプー前の新習慣として5分放置するのが
 
最初は少し億劫でしたが、習慣になってしまえば
 
特に気にならなくなります。
 
翌朝の手触りがまるで別人の髪! 
 
毛先のパサつきがなくなり、
 
ツヤが戻ってくるのを実感しました。
 
何度か使い続けるうちに、髪全体が健康な状態に
 
近づいてきたように感じます。
 
さらに嬉しかったのは、
 
使用後に髪がべたつかないこと。
 
軽やかでサラサラの仕上がりなので、
 
毎日のスタイリングも思い通りに!
 
 
Before
 
After
どうですか?すごく変わったと思いませんか?
 
1回の使用でこの仕上がりなので、
 
ホームケアとして適切な頻度で使ってもらえれば
 
理想の髪質に近づけると思いますよ!
 
 
 
切れ毛・パサつきの
サロンケアとホームケア
 
 
サロンケアでのおすすめ
 
kakimoto armsでのスペシャルメニュー
 
【プルミエール4ステップダメージケアコース】
 
¥6000税込み(約30分)
 

【ステップ1】

カルシウムを除去しやすい環境を整える。

【ステップ2】

洗う+髪内部を補修。

【ステップ3】

蓄積したカルシウムを取り除き

さらなるダメージを防ぐ。

【ステップ4】

髪表面をコーティングし整える。

 
こちらのコースはサロンメニューでしか
 
展開できないプレミアムなダメージヘアケアと
 
なります。
 
カラーやパーマ等の
 
ケミカル施術をする時にとても有効ですが
 
カットやトリートメントのみの日でも
 
ご利用可能となっています。
 
その他ケラスターゼトリートメントメニューも
 
多数揃えています。
 
掛け合わせたカスタマイズメニューもありますので
 
ぜひ来店時にご相談ください!
 
Before
After
 
 
ブリーチハイライトやカラーを繰り返し
 
パサつきが気になっていたお客様。
 
プルミエール4ステップダメージケアコースで
 
パサつきがおさまり、艶やかに仕上がりました!
 
 
 
 
 
ホームケアでのおすすめ
 
自宅でのケア商品もケラスターゼ全ての
 
商品を揃えています。
 
ケラスターゼアンバサダーがいるサロン
 
だからこそ出来る
 
お客様それぞれに合わせたぴったりな商品を
 
おすすめできますのでぜひお声がけください!
 
 
 
 
 
 
まとめ
 
切れ毛はさまざまな外的要因や内部要因により
 
ダメージが蓄積され出来てしまいます!
 
そんな髪には、
 
ケラスターゼの
 
「プルミエール ダメージリペアコンサントレ」
 
最適な解決策です。
 
髪の内側から補修し、使うたびにツヤと滑らかさ
 
を取り戻すことができます。
 
パサつきやざらつきに悩む方、
 
髪のダメージを本気でケアしたい方は、
 
ぜひこの商品を試してみてください。
 
自宅でサロン級の仕上がりを
 
実感できるはずです!
 
 

スタイリスト 飯室友紀

 
過去の記事
 
 
 
 
 
 
飯室友紀 いいむろ ゆき
トップスタイリスト
★★★

指名して予約

田園調布店

CONCEPT

3世代に渡ってご利用いただくお客様がたくさんいらっしゃるのも、アットホームで大人っぽいイメージを大切にする田園調布店ならでは。フレンドリーなスタッフとの会話を楽しみながら、御家族でリラックス&素敵なヘアスタイルを体験してください。

ADDRESS

東京都大田区田園調布3-1-6

TEL

03-3722-3681

MENU

カット&パーマ ヘアカラー ネイル

OPEN

(全日) 9:00~19:00 (定休日:火曜日)