こんにちは!
食いしん坊カラーリストの成沢です(^^)
↑プロフィールは名前をタップ
ぜひ前編もご覧ください
前回に引き続きイタリア旅行について。
今回は4都市のコースとスケジュール、プチ事件をご紹介します!
どのルートでまわったの?
ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ
ローマと羽田の直行便で往復し、都市間は特急で移動。最後ミラノからローマは国内線で移動し乗り継ぎました。
ローマ 2泊
フィレンツェ 2泊
ヴェネチア 1泊
ミラノ 1泊
とにかく休暇をフルに使って
イタリアを存分に楽しむのが目標
行きたいところ、見たいもの、食べたいものを
とことんまわる旅行にしました
ほぼ毎日宿泊先が変わるので
大きな荷物を持っての移動になり
体力を使う移動になりますが
効率よく各所の目玉観光地はまわれたと思います
どうやってスケジュール組んだの?
3人で旅行するにあたり、2つの案が出ました。1つは、全部決められているツアーに申し込みガイドさんに連れてってもらう案。2つ目は航空券やホテルは確実にとっていただきその他全て自力でやる案。
結局平日始まりの8日間のツアーが無いこと、自分達の行きたいとこをしっかりまわりたいことから、基本自力で計画し予約することにしました。外せないホテルや航空券、特急券は
旅行代理店の方にアドバイスいただき予約までお願いしています。
結果的にこの方法良かった!
今回一緒に旅行したメンバーは、
もともと旅行するときには旅行先を調べて
レストランや美術館も事前に予約することが
多い方々なので、自由に計画出来るのは楽しかったです。
事前に各都市の見所調べて
どこ行きたいか調べて
お客様にもおすすめを聞いて
季節や日没も考慮して
地図見ながら効率よくまわる方法を
何度も話し合いを重ねて作戦を練りました。
すごく大変だった!笑
だけどそれも含めて楽しかった!!
あれ、電車居ない?
そして事件は起こりました。
事前に予約していた特急に乗る為
少し早めに到着した駅。
ホームに向かう為電光掲示板を確認すると
どこにも書いてない、、、
手元のチケットをよくよく確認すると
なんと!!!
出発時間早められてる!!!
そしてその時間過ぎてる!!!笑
終わったあああああああ
窓口に相談しに行きました。
ただし英語話せない。イタリア語ももちろん話せない。
相談なんてとてもじゃないけど出来ない!!
便利に発達した世の中で良かった。
スマホがこの世にあって良かった。
友人と友人のiPhoneが頑張ってくれたおかげで振り替えてくれました!!
たくさんの方にこの事件をお話ししますが
イタリアで時間が早められている事なんて
滅多に無い出来事のようです!笑
旅にトラブルは付き物⭐︎
良き思い出です!
ぜひ皆様も良い旅を(^^)
食いしん坊カラーリスト
ちゃんと真面目にカラーリストしてます↓↓
Instagramはこちら↓↓