髪の毛が傷んでいる、メンテナンスのお金と時間がとってもかかる…さまざまな理由で全頭ブリーチをやめたい方、結構たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
オススメの全頭ブリーチがなくなるまでの流れを紹介させていただきます(^^)/
全頭ブリーチ部分を無くすのにはいくつか方法があります
①明るい部分を全て黒染めする!
②地毛を頑張って伸ばして切る!
①の方が簡単に一回のカラーで黒髪にできます!
しかしブリーチ部分にのせた黒染めは2週間程すると茶色く色落ちしてきてしまってすぐにプリンに戻ってしまいます。色が落ちてはまた色を入れる繰り返しですし、その間お洒落なカラーを楽しめなかったりムラが気になったり、大変ですよね
②はもう途方もない時間がかかってしまいます
そこで!
新しい提案です!
③ハイライトを入れてプリンとの境界線をぼかす!
どういうこと?ってなりましたよね
実際に写真を見てください↓

10ヶ月前に全頭ブリーチをしてその後暗くしたけれど色落ちしてきてしまったお客様
やはり色落ち部分がイヤーな茶色になっています( ; ; )
このベースにハイライトを入れてみましょう!

すごくなめらかになったと思いませんか?
ハイライトを入れた部分以外は染めていないので、色落ちもとっても綺麗です!ハイライト部分しか色落ちしてきません!
ここから地毛が伸びてくると、地毛〜ハイライト〜全頭ブリーチというグラデーションが自然とできるので、根元の伸びも気になりにくくなります!なのでもちがとてもいいです!
明るいカラーをやめていく、その辞めていく過程も素敵なカラーで過ごしていただけたらとっても嬉しいです^_^