こんにちは!!
カキモトアームズ二子玉川店
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
骨と髪についての
マニアックな理論ブログ本日も書いていきたいと思います。
第4回目は
「ベース顔さん」ですね、
では、さっそく
深掘りしていきましょう。
ベース顔さん
○特徴○
おでこ狭め、はちハリ、エラが張ってる
注:絶対ではありません。
○印象○
意志が強い、明るい、おおらか、安定感など!
では、
ベース顔さんに似合うヘアスタイルを考える時
自分の個性(骨格.パーツなど)を
☆補正すること
☆活かすこと
この2パターン
どうしたらベース顔さんにフィットしてヘアスタイルが出来るか見ていきましょう!
○ベース顔さんを補正する場合○
*ベース顔さんは
顔の上半身はハチがあるので横に目がいく
顔の下半身は縦に目がいく
それを踏まえると
前髪→幅、奥行きほどよく縦過ぎないけど縦に
そして、隙間は少なめ方が良い。
横の毛→エラを隠すように
なんか絵がしっくりきませんね〜。
○ベース顔を活かす場合○
☆ワイドバングそして、顎の綺麗なラインを活かす
片桐はいりさんみたいな個性全開パターンもありかと!!
注:補正も活かすも一つの例です!ほかにもたくさんあります。
骨格だけでなくパーツや身長、体型、服装などいろんな要素で人間の印象は決まると思うのでベース顔さん全員がこれがいい!
ってわけではないですが、
参考にして頂けるといいと思います!
最後!おさらい、
ベース顔さん
○補正したい時○
横と縦の印象両方持ち合わせているのでバランス良く、顔周りの毛のバランスが大事!
○活かしたい時○
綺麗な骨格を活かす!
来週水曜日は「逆三角顔さんの似合わせ」です!
以上!!
kakimoto arms 二子玉川店
スタイリスト マツオタカヤでした!!
ありがとうございました!!!