おはようございます。
銀座店カラーリストチーフの松原和成です。
blogをご覧いただきありがとうございます!
今回、白髪をハイライトでぼかす方法を紹介します。
染めても染めてもすぐ伸びて目立ってしまう白髪が気になる…そんな方に向けて、before→afterを解説していきます。
はい!まずこちらがbeforeの状態↓


こちらのお客様はいつも地毛ベースに白髪をボカすようにたっぷりブリーチハイライトを継ぎ足してブレンドしています。
写真は約1.5ヵ月前にハイライトを入れ伸びてきた状態。
すでにハイライトが入っているので染めてある髪の毛と染めてない髪の毛の境目がボケて分かりにくくなっています!
ハイライトベースのヘアカラーなので伸びてもプリンが気になりにくい染め方です。
しかし…
白髪は生えてきてます!!
これが気になりますよね!!!
beforeを見て頂いたので、いざカラーリング開始です☆
まず、ブリーチでハイライトを入れていきます!


ブリーチで色を抜いた部分がオレンジ味がなくなるまでしっかり抜きます!!!
抜いた流した状態がこちら↓↓


ここまでしっかりオレンジ味がなくなるまで色が抜ければあと一息!
このあと、最後にトナー(ハイライト部分の色味調整)をして仕上げていきます☆
※白髪には色は入りません
ホイルを貼って、温めて、シャンプーして、までは長時間にはなりますが、最後のトナーまできたらもう一息です!
完成したヘアはこちら↓↓


根元からハイライトが、繋がって白髪が目立たなくなりました!!
何度も言いますが…
白髪は染めずに、地毛にハイライトを入れて
ハイライト部分の色味補正をしただけ
でこの仕上がりです!
こちらのお客様は地毛も染めていませんので色を入れているのはハイライト部分のみです!!!



↑↑全体の仕上がりはこんな感じです!
白髪がボケて、ハイライトをブレンドし続けているので色もまろやかに色になりました☆
最初の仕上がり画像をよーーく見てみてください、白髪は染めてないので残ったままですが、ハイライトが入るとこんなにも気にならなくなります!
ベースとなる地毛+白髪+ハイライト
の3つがミックスされています!
黒髪+白髪だけだと、コントラストがつきすぎてすごく目立ってしまうけど、そこにハイライトのベージュが入るだけでこんなにもボカし効果が☆
白髪は年齢を重ねると増えていくもの。
この染め方のように白髪を活かして楽しくオシャレに共存していくのも良し!
生えてきた白髪をしっかり染めたい!という方は白髪をしっかり染めつつ、ハイライトを入れるも良し!
白髪の気になり具合は人それぞれ。。
白髪が数ミリ伸びると気になる
⇨白髪染めしなきゃ。
⇨染めてもすぐに気になる
⇨そんなにマメに美容室に行けない
⇨時間がないからホームカラーしたらイメージと違った
などなど、このように思うとカラーリングがどんとんストレスに…やらなきゃいけない義務のようになってしまいますよね。
年齢を重ねても、ヘアカラーを楽しく、自分らしく楽しめるものにしていただきたいなとヘアカラーリストとして思います。
ヘアカラーを楽しんでカラーリングをする事で毎日楽しくHAPPYに過ごしてもらえたらなと思います☆
白髪のお悩みをお持ちの方は是非一度ご相談ください!

↑↑
うちの愛犬ソルトです☆
最後まで読んでいただきありがとうございました!
毎日、instagramでもヘアカラーやヘアケアについて更新してます。
⬇︎⬇︎⬇︎こちらをクリック
https://www.instagram.com/matsu_color?igsh=YzZ1bGdrNzJmbzJm&utm_source=qr
#銀座
#美容室
#ハイライト
#白髪
#脱白髪染め
#白髪を活かす
#白髪をボカす
皆さまにお会いできるのを楽しみにしてます!