ブログ

2020.11.03

僕の好きな音楽〜part2〜

新宿店 |
CATEGORY
/
KEYWORD
こんにちは!

新宿店スタイリストのマツモトレイヤです!

今日も昨日に引き続き、僕の好きなヒップホップについて書いていきます。

まずは、Tohji(トージ)

ロンドン生まれ東京育ち。


地元からのし上がっていく従来のラッパーとは違いYouTubeやSoundcloudなどに作品をアップして世界へと発信していくスタイルです。


人気の火付けになったのはAbemaTVでのヒップホップオーディション番組である『ラップスタア誕生』への出演でした。


Tohjiの曲の特徴としては、今までの日本語ラップにはなかった爽快感と疾走感で、特にMall boyz(Tohjiとラッパーのgummyboy(グミボーイ)、DJのstei(ステイ)、アートディレクターのSahashiの4人で作られたクルー)の「Higher」は代表曲として多くのファンに愛されている1曲となっています!


オススメは『Higher』『on my own way』


次は釈迦坊主(しゃかぼうず)


作詞、ビート製作、ミックス、マスタリングまでの全てを自らおこなうという才能的にも技術的にも稀有なミュージシャンで、ある意味綺麗にまとまっていない不安定感が魅力です。

ルックスも艶のある黒髪の長髪に、端正な顔立ちでカリスマ性があります!

元ホストという経歴の持ち主ですが、そのホスト時代に見た闇などを感じさせる楽曲も多いです。

あくまでリリックは音として捉えているため、何を言っているかわからない部分も多いですが、それも楽曲の一部として楽しめます!

オススメは『Black Hole』『Thanatos』

最後は重盛さと美(しげもりさとみ)

重盛さと美はめちゃイケなどに出演していたので、認知度は高いと思います。

ラッパーとして認知されたのはラッパーを中心に起こったネット上のムーブメント「TOKYO DRIFT FREESTYLE」に参加した楽曲がきっかけです。

テレビではいじられ役のタレントというイメージですが、高いラップスキルと抜群のセンスを見せつけたその「TOKYO DRIFT FREESTYLE」は中毒性が高く、公開から4ヶ月が経った時点で1700万回以上再生されて「2020年最もヒットしている日本語ラップ」となっています。

気だるそうなフロウが特徴的の重盛さと美。くせになります。

オススメは『Vivide』『Tokyo Drift〜remix〜』







新宿店

CONCEPT

ヘア、ネイルだけではなく、ヘッドスパ、アイブロー、アイラッシュ、メンズグルーミング、ビューティーショップと、各分野の最上級のサービス技術を兼ね備えた、トータルビューティーを提案。これまでどこも成しえなかった肩から上、そのすべての「キレイ」が一度に叶えられるサロンです。〈メンズ専用美容室〉MEN'S GROOMING SALON併設

ADDRESS

東京都新宿区新宿3-24-1 NEWNO・GS新宿 2F (駅直結B12a出口 GUCCI2F/奥BCエレベーターをご利用くださいませ) (※MEN'S GROOMING SALON併設)

TEL

03-3226-3320

MENU

カット&パーマ ネイル ヘアカラー ヘッドスパ アイブロー アイラッシュ メンズグルーミング

OPEN

(平日)10:00~20:00 (土日祝)10:00~19:00 年中無休