こんにちは!
新宿店カラーリストの伊藤もえです^^
今回は私のお客様で一番人気のデザイン、
「地毛ハイライト」のご紹介です!
まず始めに、
【地毛ハイライトとは?】
地毛の黒髪をベースにハイライトをブレンドするデザインです。
通常のハイライトカラーはハイライト以外のベースの部分もカラーリングして明るくすることが多いのですが、
地毛ハイライトの場合は地毛はそのまま活かしてハイライトだけを入れます。
【地毛ハイライトのメリット】
⚪︎立体感と透明感が出てオシャレ
⚪︎根元が伸びても気になりにくい
⚪︎カラー周期が3〜4ヶ月
⚪︎退色しても赤みが出にくい
⚪︎白髪がぼかせる (・白髪を活かす地毛ハイライト編)
【地毛ハイライトのバリエーション】
①ナチュラルウィービング
ブリーチを使わない地毛ハイライト。
一番ナチュラルなデザインです。
長持ち度:◎
周期:3カ月~半年以上もつ人もいます
地毛よりほんのり明るくしたい人におススメのデザイン。
基本的には暗めのデザインなので色のバリエーションが選べないのが難点。
その代わり退色しても色味や明るさはほとんど変わらないので長く楽しめるデザインです。
②ブリーチ有グレージュ系地毛ハイライト
ブリーチを使ったハイライトで色味がグレー系。
周期:2~3カ月(ハイライトは3~4ヶ月に一度)
長持ち度:〇
透明感が欲しい人や赤味を抑えたい人におすすめ。
ブリーチは使いますが仕上がりが落ち着いているのでナチュラルでクールな印象。
時間が経つとハイライト部分は退色して、明るく黄味が出てくるので、明るいのが嫌な人は1〜2カ月に一度色味のメンテナンスが必要です。
(その際はワンメイクカラーのメニューをお選びください。)
ハイライトの入れ直しは3~4ヶ月に一度で大丈夫です!
③ブリーチ有ベージュ系地毛ハイライト
ブリーチを使ったハイライトで色味がベージュ系。
周期:3~4ヶ月
長持ち度:◎
明るさや立体感が欲しい人、外国人風カラーが好きな人におすすめ。
カジュアルで華やかな印象。
最初から明るいので退色もあまり気にならないデザインです。
髪質によってはパサつきが気になる可能性があるので色味のメンテナンスやトリートメントもおすすめ。
④地毛ハイライト×グラデーションカラー
根元部分だけ地毛を残して毛先は全体的に明るくしたグラデーションカラー。
周期:3~4ヵ月
長持ち度:◎
毛先までしっかり明るさが欲しい人におすすめ。
地毛ハイライトの応用です!
根元の部分は地毛が残っているのでプリンは気になりにくいです。
【地毛ハイライトの数ヶ月後】
①②③のブリーチを使った地毛ハイライトが伸びてきた様子はこちら。
どちらも前回のカラーから約3か月経った状態です。
根元の地毛は伸びていますが、前回染めた部分がくっきりとプリンにはならずに、グラデーションカラーの様になっています!
ブリーチハイライトは退色すると明るくなってしまいますが、明るくてもOKな人は3ヶ月以上放置してもおしゃれなままでいられます^^
地毛ハイライトにしたいけど今まで染めてたから地毛が伸びてないよ・・・という方は
こちらのブログをご覧ください↓
【地毛ハイライトの料金】
料金は髪の長さや今の状態、やりたいデザインによってハイライトメニューとワンメイクメニューを組み合わせます。
・①ナチュラルウィービングの場合
「ハイライト¥12,600〜」
・②③④ブリーチ地毛ハイライトの場合
「ハイライト¥12,600〜」 +「 ワンメイクカラー¥10,900〜」
どちらも状態によって(地毛がほとんど伸びていなく、明るい部分をトーンダウンする場合)
「ワンメイクカラー¥10,900〜」がかかる場合がございます。
カラーリングの全てのメニューに別途で
シャンプーブロー¥4,900 or カット¥7,100〜
が追加になります。
詳しい料金表はこちらから→ PRICE
(2024.3.3現在)
※オプションでトリートメントやケアメニューが追加できます。
かなり複雑なメニューになってますので詳しく知りたい方は
お電話 03-3226-3326 ※新宿店の営業時間内
又はインスタグラムのDM Instagram までお気軽にご連絡下さい!
その他、質問等も受け付けてます!
地毛ハイライトは日本人特有の黒髪を活かした、長持ち抜群の人と被らないおしゃれなヘアカラーです!
ぜひ伊藤にお任せください^^
Instagram のフォローやいいねもお願いします♪
