ブログ

2024.08.17

地毛ハイライトのよくある質問!ブリー...

新宿店 | いとう もえ
CATEGORY Hair
/
KEYWORD

こんにちは!

新宿店カラーリストの伊藤もえです!

 

いまやカキモトアームズの看板デザインでもある地毛ハイライト

もっと詳しく知りたい!という方の為に、

普段お客様からよく頂く質問についてお答えします!

 

 

まずはそもそも、

 

Q 地毛ハイライトって何?

 

地毛=黒髪

黒髪をベースにハイライトカラーをブレンド

地毛はそのまま染めずに残す、地毛を活かしたデザインです!

別名「地毛にハイライトだけ」とも呼ばれています。

 

 

Q ブリーチは必要?

 

必ず必要という訳ではありません!

通常のカラー剤だけでもハイライトを入れることは出来ます。

 

ですが、

ブリーチなしの場合は明るさや色味がかなり限定されるのと、とってもナチュラルな仕上がりになります。

(黒髪は元々赤みが強いので寒色系になりにくいです)

 

こちらのデザインはハイライトの後にオンカラーは無しで仕上げます。

 

 

ブリーチを使うことで、暗めグレージュのナチュラルなものから白みベージュのコントラストをしっかり出したものまで幅広いデザインが出来ます。

 

 

ちなみに私のインスタグラムで紹介している地毛ハイライトのほとんどはブリーチを使用したデザインになります。

Instagram

 

環境やライフスタイルによって、ブリーチなしの方が合う方もいるのでカウンセリング時にご相談ください!

 

Q 地毛ハイライトって地毛が伸びてないと出来ないの?

 

厳密に言うと一度染まった髪を地毛に戻すことは出来ないので、「地毛にハイライトをブレンド」の状態は作ることが出来ません。

 

ですが!!

 

長期のプランニングで地毛を育てながら何度かハイライトを繰り返し、地毛ハイライトに移行していく方法があります!

(実際に私の地毛ハイライト希望のお客様の半数近くが、元々カラーをしていて明るい状態からスタートしてます。)

 

どのようにしていくのかはこちらのブログで詳しく紹介してますので是非ご覧ください。

【パターン別地毛ハイライト】バリエーション

 

Q 地毛ハイライトはなぜ持ちがいいの?

 

こちらの質問は分かり易く、カラー周期が空いた時の一般的な一色染(やや明るめ〜明るめ)と比較します。

 

一色染

・根元が伸びるとプリンになってだらしなく見える

・退色すると全体がオレンジのギラギラになって清潔感がなくなる

地毛ハイライト

・ベースが元々地毛の為、根元が伸びてもプリンにならない

・退色する部分がハイライトのみなので色が抜けてしまった感じが出にくい

 

これが地毛ハイライトの最大のメリット。

カラー周期が空いてもずっとオシャレということです!!

 

余談ですが、実際に地毛ハイライトユーザーの私も昨年出産をし、

産後は育児に奮闘していて気が付いたら前回のカラーから3ヶ月以上経ってた、なんてことがよくありました。

(3ヶ月経っていた時の写真です)

髪の毛を気にする時間がなかったというよりは、伸びてもいい感じなので全く気になりませんでした!!

職場復帰後も地毛ハイライトはやめられません!ママの身方!

 

Q メンテナンス方法は?

 

メンテナンスは基本的に3〜4ヶ月に一度ハイライトを入れ直すことをお勧めしています。

(ハイライトのリタッチがしやすい周期)

ですが、毛先にかけて明るいグラデーションカラーが好きな方は半年以上あけても大丈夫です。

地毛ハイライトの伸び具合に関しては正解の状態はないので、根元からハイライトが欲しいな〜って頃にハイライトを入れに来て下さい。

 

 

 

注意点として、仕事や生活環境によって明るすぎNGの方。

ブリーチのハイライトは2ヶ月前後で明るさが目立ってきてしまう場合があります。

もし明るさが気になってきたら、ハイライトに色味を入れて落ち着かせることが出来ます。

ポイントは明るく抜け切る前にもう一度色味を重ねると更に色もちが良くなるので、早めに色味のメンテナンスをすることです!

(この場合はワンメイクカラーのメニューをお選び下さい。)

 

 

そして時間が経ってもよりオシャレに見せるコツは

なんと言ってもホームケア!!

地毛ハイライトは次の美容室までの期間が空く為、お家でのお手入れが重要です。

全体の半分以上は地毛のままだとは言え、カラー剤を使っている以上は多少のダメージはありますし、艶がなければ髪の毛は綺麗に見えません!

とっっっても大事なのでシャンプーやトリートメントにも拘って下さい!

地毛ハイライトにぴったりのホームケアアイテムが知りたい方はお店でご質問ください^^

 

Q 地毛ハイライトの料金の見方がわかりません。

 

こちらがカキモトアームズのメニュー一覧です。

 

メニュー表

 

地毛ハイライトはこちらのメニュー表に沿って、一人一人のお客様の髪の状態や希望される仕上がりに必要な施術を組み合わせていきます。

 

※以下は2023/4/24更新のものなので、現在は5月からの料金改定で多少変わってます

一般的な地毛ハイライトの場合、

①ハイライト ¥12,500〜¥24,600

量と入れる場所 

②ワンメイク ¥7,300〜14,300

トーンダウン・ベースを地毛の色に戻す(必要な方のみ)

③ワンメイク ¥7,300〜14,300

ハイライト後の色味

④ブローのみorカット ¥4,800 or ¥7,000〜9,500

 

こちらの4点(②は必要な方のみ)のメニューの合計になります。

 

例えばこちらの方、

左:BEFORE  右:AFTER

①ロングなのでハイライトはフルヘッド(¥18,500)

②初めの状態がカラーされていて明るいのでベースのトーンダウン・ロング(¥14,300)

③ハイライト後の色味・ロング(¥14,300)

④カット・★★スタイリスト(¥8,300)

⑤オプションでビフォアトリートメント(¥3,700)

 

合計 ¥59,100 (税込) となります。

 

トリートメントメニューに関しては、オプションで¥2,600〜幅広くお選び頂けるようご用意しておりますが、

地毛ハイライトの場合はブリーチダメージを抑制させる「ビフォアトリートメント¥3,700」を最低限追加して頂くことをお勧めしています。

 

お客様の大切な髪をお任せ頂く以上、ビューティーパートナーとしてお客様の髪をお守りする為です!!

 

ハイライトテクニックもメニューが細分化されている為、自分の髪だとどのメニューになるのか分からない方も多いと思います。

どうぞお気兼ねなくお電話やインスタのDMでお尋ねください^^

 

☎︎03-3226-3320

 

ご来店された際にも、安心してサロンで過ごして頂ける様カウンセリング時にメニュー表を使ってご説明させて頂きます。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

今回はよくある質問6点にお答えしました!

疑問は解決できたでしょうか?

これからもこちらのブログで地毛ハイライトの魅力をたっぷりお伝えしていきたいと思います♡

 

地毛ハイライトはぜひ伊藤にお任せください♪

instagram

 

 

 

 

伊藤もえ いとう もえ
トップカラーリスト
★★★

指名して予約

新宿店

CONCEPT

ヘア、ネイルだけではなく、ヘッドスパ、アイブロー、アイラッシュ、メンズグルーミング、ビューティーショップと、各分野の最上級のサービス技術を兼ね備えた、トータルビューティーを提案。これまでどこも成しえなかった肩から上、そのすべての「キレイ」が一度に叶えられるサロンです。〈メンズ専用美容室〉MEN'S GROOMING SALON併設

ADDRESS

東京都新宿区新宿3-24-1 NEWNO・GS新宿 2F (駅直結B12a出口 GUCCI2F/奥BCエレベーターをご利用くださいませ) (※MEN'S GROOMING SALON併設)

TEL

03-3226-3320

MENU

カット&パーマ ネイル ヘアカラー ヘッドスパ アイブロー アイラッシュ メンズグルーミング

OPEN

(平日)10:00~20:00 (土日祝)10:00~19:00 年中無休