こんにちは!
レセプショニスト 高橋です!(^-^)
本日は、よく質問のある
〝傘立ての使い方〟について解説をしていこうと思います!!
①お持ちの傘を傘立てのバーに設置する!


②お好きな3桁の番号を決める!
(この場合は、111です。)

③手前のレバーを左に引きながら、数字のダイヤルを回し、ロック完了!!


傘を取る際は、、、
自分で決めたナンバーにダイヤルを回すとカチッと音が鳴り、傘立てのバーが開きます!


※ 傘を立てた場所の番号とロックナンバーを忘れずにいましょう。
※ 万が一、ロックナンバーを忘れてしまった場合は、レセプションまでお声掛け下さい。
傘立てのロックは、必ず掛けなくてはいけない!なんて事は、ありません(^-^)
掛けずにそのまま置いておくだけでも大丈夫です!
分からない事があれば是非、お近くのレセプションまで、お気軽にお声掛け下さいませ( ˆoˆ )/