カラーリストの堤田です!
今回は、グレイヘアに近づいたけど…
というテーマでご紹介したいと思います!
昨今グレイヘアはどんどん浸透しつつあり、
明るめの白髪染めをしてる方も増えてきました!
そして、徐々に明るくしていき、
いよいよグレイヘアに近づいた!!
だけど…
何かしっくりこない
似合ってるのかな?
老けて見える気がする…
このように思う方が約2人に1人いらっしゃいます!
まぁまぁ多めな比率ですよね!
それがなぜかと言うと、
グレーのカラーが、
ご自身の持つパーソナルカラーに反したカラーリングだからなんです!!!!
そうです、
グレーの色味が肌と合わないカラーなんです!!
簡単に、
肌のタイプがイエローアンダーの方は
ベージュ系
肌のタイプがブルーアンダーの方は
グレー系
あくまでざっくりですが、
このように分かれていきます!
なので、大きく分けてグレーカラーが似合うのは2人に1人となるんです!
では、
イエローアンダーの方はどうベージュにするのか、
せっかくグレイヘアに近づけたから活かせないのか?
ご来店いただいたお客様のカラーでご紹介させていただきます!
まずこちらがbefore

いい感じにグレイヘアに近づいています
が!
カウンセリングをした結果、
やはりグレーよりもベージュの方が似合うとなり、ベージュにしていくことになりました!
より明るめにする為に今回はハイライトを入れています!

最後、仕上がりはこのように
パーソナルカラーに合わせて、ベージュとなりました!

お客様なので、
お顔は載せられませんが、
肌映りもよくなり、とても健康的且つ華やかな印象になりました!
施術内容は大分端折った内容ですが、
最後にまとめ
グレイヘアに近づいたけど、
何かしっくりこない、
老けて見える等感じている方!
ご自身のパーソナルカラーに合っていないのかもしれません!
イエローアンダーの方は
ベージュ系の明るめカラー
ブルーアンダーの方は
グレー系の明るめカラー
このように、
ご自身に合ったグレイヘアに近づけるやり方をぜひ見つけていただきたいと思います!
わからない場合は、
カラーリストがパーソナルカラー診断を店舗で行えますので、
ぜひご相談下さい。
今回は、グレイヘアに近づいたけど…
の内容でした!
ではまた次回
カラーリスト
堤田大介